漢文ゴロゴ

P.79

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 語として捉えるのが正しい。ただし、ここでは手前の内容が省略されているので解答できない。 ここでのポイントは「之」が誰を指すかだが、①では「之」は「鮑叔」を指し、②では「之」は「管仲」を指している。 文全体の主語は「鮑叔」なので、「鮑叔」が「鮑叔」を「左右する」という文は成り立たないので、正解は②。「鮑叔」 が「管仲」を推薦しただけではなく、「左右した」のはこのようである、という文意。ちなみに「左右する」というの は「補佐する」の意。この問題では主語と目的語そして指示語指す内容などが問われているが、 「如此」とあれば、 必ず手前の内容を正確に押さえる習慣をつけておこう。 解答 ② 叔 しゆく 惟 た だに仲 ちゆう を薦 すす むるのみならず、又 また 能 よ く之 これ を左 さ 右 いう すること此 か くのごとし。 鮑叔は管仲を推薦しただけではなく、このようにうまく管仲を補佐していた。 解答・解説 「独」 という漢字は、 「独 ひと リ〜ノミ」という限定の用法のほか、 「独 ひと リ〜ン(ヤ)」は「どして〜だろうか、いや、〜ない」

書 訳 という意味の反語でも用いられる。このの「独不知」は「独り〜知らざらんや」となっており、文末に「ンヤ」と あるので反語の用法(もう反語のゴロは載せないぞ!)。したがって正解は④。「独」が限定で用いられる場合は文末 に「ノミ」が補われる。ひっかけに注意! 解答 ④ 独 ひと り古 いにしへ に亘 わた り今 いま に迄 いた るまで、自 おのづか ら死 し せざるの鬼 き の在 あ る有 あ るを知 し らざらんや。 遠い昔から今に至るまで、死なない死者が存在することをどうして知らないでいられようか (いや、十分に知っている)。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 書 訳

100

Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online