漢文ゴロゴ

P.81 「〜尚…況〜(〜スラなホ…いはンヤ〜ヲヤ)」は「抑揚スラスラをーやをや」で抑揚形。「〜でさえ…、まして〜は なおさらだ・当然だ」という意味だ。「児衣在側、尚齧(児衣側に在りてすら、尚ほ齧らる)」は「子供の衣が側にあっ てすらかじられる」という意味なので、 「太祖の衣」としている②③は×。残った①と④では後半部分がポイントで、 「〜 は当然だ」と抑揚形訳をしているのは④のみ。したがって正解は④。 解答 ④ 児 じ 衣 い の側 かたはら に在 あ りてすら、尚 な ほ齧 かじ らる、況 いは んや鞍 くら の柱 はしら に懸 か けたるをや。 身近にあった子供の衣でさえかじられるのだから、柱に懸けてある鞍がかじられるのは当然 だ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

P.84

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 書 訳 書 訳 解答・解説 問いにある、「己を基準に比較した三段階の人」のうち、二つの段階は「賢于己者(己より賢なる者)」=「自分よ り賢い人」、「等于己者(己に等しき者)」=「自分と同等の人」と明示されているので、残りの一つの段階は、「自分 より劣っている人」ということになる。選択肢の中でふさわしいのは、比較形「不如(しカず)」=「及ばない」を用 いている④。最強ゴロ、「フニョフニャ(不如・不若)西和(にしかず)には及ばない」はもう覚えたかな。①「自分 を知らない人」、②「自分に類する人」、③「自分より勝っている人」、⑤「自分を好まない人」はいずれも×。 解答 ④ 己 おのれ より賢 けん なる者 もの には、焉 これ に問 と ひて以 もつ て其 そ の疑 うたが ひを破 やぶ り、己 おのれ に如 し かざる者 もの には、焉 これ に問 と ひて以 もつ て一 いつ 得 とく を求 もと め、己 おのれ に等 ひと しき者 もの には、焉 これ に問 と ひて以 もつ て切 せつ 磋 さ に資 し す。 自分より賢い人には、質問をして疑問を解決し、自分より劣る人には、質問をして一つでも 得になることを求め、自分と同等の人には、質問をして互いの知識を磨き上げる。 解答・解説

101

Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online