漢文ゴロゴ
c 2 1 B 2 1 この文は「令」という漢字を使った使役の句形で、使役特有の送り仮名「ヲシテ」は、すべて の選択肢で「人をして」となっていてOK。しかし、使役の助動詞「令(しム)」を付ける場所が 置き字
c 2 1 k 2 1 a c 2 1 b a 3 2 1 k 2 1 センター試験では、接続詞「而」が解答のポイントとなる場合があるので、置き字の「而」が傍 線に絡んだ場合は、 「而」の前後のつながりが順接なのか逆接なのかをしっかりチェックしよう 。 問 「 王 令 人 発 平 府 而 視 之、於 故 記 果 有。 」 の返り点の付け方とその読み方として最 も適当なものを、次の①〜④のうちから一つ選べ。 ① 王 令 人 発 平 府 而 視 之、於 故 記 果 有 。 王 わう 人 ひと をして平 へい 府 ふ を発 はつ して之 これ を視 み れば、故 こ 記 き に於 お いて果 は たして有 あ らしむ。 ② 王 令 人 発 平 府 而 視 之、於 故 記 果 有。 王 わう 人 ひと をして平 へい 府 ふ を発 ひら きて之 これ を視 み しむるに、故 こ 記 き に於 お いて果 は たして有 あ り。 ③ 王 令 人 発 平 府 、而 視 之、於 故 記 果 有。 王 わう 人 ひと をして平 へい 府 ふ を発 はつ するも、而 しか れども之 これ を故 こ 記 き に視 み しむれば果 は たして有 あ り。 ④ 王 令 人 発 平 府 、而 視 之、於 故 記 果 有。 王 わう 人 ひと をして平 へい 府 ふ を発 ひら かしむれば、之 これ を視 み るに、故 こ 記 き に於 お いて果 は たして有 あ らん。 この問題は、「句法編」の第一講「使役」でも扱ったように、使役の句形が問われている。しか し実は「而」の働きも解答の重要ポイントになっている。
113
Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online