漢文ゴロゴ

3 シ

h c b j ちょっと Hかな。 「出動す」と「追ふ」といった二つの動詞が含まれている使役の文では、後のほうの動詞「追ふ」だ けに「しむ」を付けるというのがポイント。一方前にある動詞「出動す」には「しむ」は付けない。 使役の構文に動詞が二つ入っているパターは、近年のセンター試験でよく狙われているので、しっ かり覚えよう。 では、次のセンター試験の問題にチャレンジしてみよう。 問  「至使余驚錯欲走」 の返り点の付け方と書き下し文の組み合わせとして最も適当なものを、 次の①〜⑤のうちから一つ選べ。 ①  至 使 余  驚  錯 欲 走 余 よ をして驚 きやう 錯 さく せしめ走 に げんと欲 ほつ するに至 いた る ②  至 使 余  驚  錯  欲 走 余 よ をして驚 きやう 錯 さく して走 に げんと欲 ほつ せしむるに至 いた る ③  至 使 余  驚  錯 欲 走 余 よ をして驚 きやう 錯 さく せしむるに至 いた り走 に げんと欲 ほつ す a c i a c b a Cしむ」 という形で、 「AにBさせてCさせる」 ているのだ。これを覚えるためのゴロは、 使役「使ABC」 ェキ(使役)シェキ押 「AヲシテB(シ)テC(セ)しム」 して、♡して、死むー! という、動詞が二つ入った応用バージョンの構文になっ

12

Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online