漢文ゴロゴ
48 宜
5 意味が少し違うので注意。例文は「安禄山はきっと逃げるだろう」と強めの推量で解釈する。「安 禄山」の後、 再読文字「応」のレ点を無視して一度目を「まさニ」と読む 。そして「逃」を読ん でから、レ点で返って二度目の「応」をべシ」と読む。全体で「安禄山応に逃ぐべし」だ。 宜 〈読み方〉 よろシク〜(ス)べシ 〈訳し方〉 〜するのがよい 須 〈読み方〉 すべかラ ベ 〈訳し方〉 〜する必要がある 二度目を「べし」と読む再読文字は、「当」と「応」のほかにあと二つある。「宜」と「須」だ。 まず「宜」は、「よろシク〜(ス)べシ」と読んで 「〜するのがよい」 という意味だ。ゴロは 再読文字「宜」=「よろシク〜(ス)べシ」=「〜するのがよい」 (よろ)しく ベシベシするのがよい 宜・須
玄 宗 宜 シク シ 練 ル 計 画 ヲ
再読文字
書 き 下 し 文
玄 宗 宜
げん そう
k c B
よろ しく計 けい 画 かく を練 ね るべし。
127
Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online