漢文ゴロゴ
k 2 1 正解の文末を見ると「いかなる問題の解決も望めない」と、否定の形で訳してある。つまり、 「反 語=否定」 という形で意訳されているのだ。センター試験での反語の訳は、「〜か、いや〜ない」 という文末ではなく、最初から「〜ない」と否定の文末になっているか、あるいは「〜はずがあ ろうか」などと疑問と同じような文末になっている。選択肢の内容は注意深く吟味しよう。 もう一問、センター試験の問題を見てみよう。
「城中安得有此獣」は 「城中安くんぞ此の獣有るを得んや(じやうちゆういづくんぞこのけもの あるをえんや)」 と書き下し、反語のお知らせ「ンや」があるので、「反語」だと判断する。選択 肢の文末はすべて「〜か」で終わっているが、よく読んみると反語の内容にっている選択 肢は②だけで、あとはすべて疑問であることがわる。②は、③ 様に「どうして〜か」とい う形はとっていても、「はずがあろうか」というふうに 内容的に反語 とわかる形で解釈していると ころがポイントだ。 「 城 じやう 中 ちゆう 安 いづクンゾ 得 ンヤ 有 ルヲ 此 ノ 獣 」 の解釈として最も適当なものを、次のうちから選べ。 ① まちは安全なので鼠が多いのだろうか。 ② まちにどうして虎がいるはずがあ ③ まちにどうして虎がいるのだろうか。 「疑問」と「反語」の見分け方
141
Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online