古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

C かごと

165 (終助) かし C 166 「かし」は念押しの終助詞で、言い切りの形に付く。 「ぞかし」という形で、さらに念を押す場合も多いよ。 貸し だ ⌇⌇ 、と 念 ⌇ 念押しの終助詞 ● [念押し] ~よ。 ~ね。 ① 「託言」と漢字をあて、「言い訳」という意味と、「ぐ ち」の意味とがある。「かこと」とも言う。「かごと ばかりの形で、「申し訳程度のこと」の意になる。 ● 言い訳。口実。 ぐち。恨み言。 ①② も聞こえつべくなむ」と、いはせ給ふ。 (名) かごと を押す ⌇⌇⌇ カゴと ぐち ⌇⌇ こぼす

【託言】 (源氏) = 「 ぐち も申し上げてしまいそうでございます」と伝えさせなさる。 御返し、口ときばかりを かごと にて取らす。 (源氏) = 御返歌は、早いことだけを 言い訳 にして与える。 いとをかしきことかな。よみてむやは。よみつべくは、 はや言へ かし 。 (土佐) = それは面白いことだ。うまく詠めるのだろうか。本当に 和歌が詠めるのなら、早く詠んでみなさい よ 。

られたと、

よね

98

Made with FlippingBook Online newsletter