古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

C けしき 夢見つ。 心を私は持っていないことだ。 (枕) 夢を見た。 心を吾 けしき 吾は 異様な

= 私は しかれども 不実な

= しかし

【怪し・異し】 (形・シク) けし

211

212 ⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ ケシ ⌇⌇⌇ ⌇ 化粧はあらず の実は

異様だ

211 213 くはない」の意だが、 「けしからず」は「けし」の意 を強めたもの。似ているけど違う意味なので注意。 悪くはない。大して 劣っていない。 不自然ではない。 ① ② 「怪し・異し」と漢字をあて、異常で普通と違って いるさまに用いた。多くは悪い方に変わっている ことに用いられたよ。 ● 異様だ。 不実だ。 ①② 女を思ひけり。 女を恋しく思った。 【怪しう・異しうはあらず】 (連語) けしうはあらず 「けしうはあらず」は 「けし」を打消したもので「悪

あ が思 も はなくに (万葉)

C 昔、若きをとこ、 けしうはあらぬ

= 昔、若い男が、

● そう悪くはない

とも

悪くはない

(伊勢)

122

Made with FlippingBook Online newsletter