古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

【傍目】 (名) あからめ りて、 (徒然) = 桜の木の下には、体をにじりよるようにしてむやみに近 寄り、 わき見 もせず花をじっと見つめて、 B 花の本には、ねぢ寄り立ち寄り、 C うちそよめく心地して、人々 り。 (源氏) = そよそよと衣ずれの音がする気がして、人々が 配などもするようだ。 あからめ

もせずまも

007

469 浮気」という関 係がおもしろいね。ちなみに「あからめ」の反対で 「じっと見つめる」の意味の古語は 「まもる」。 ● わき見。よそ見。 浮気。 ①② 「別る・散る」と漢字をあてて覚えると便利。「つど ふ(=集まる)」の反対語で、多くの人が集まった所 から離れて「別れて行く」意味だよ。 ● 別れる。離れる。 ① 【別る・散る】 (動・ラ下二) あかる あかるる 別れる 008 ⌇ あ ー けはひなどすな 気 間に ⌇⌇ する 「傍目」と漢字をあてる。「わき見 ≒

あ っ 空メ ール、 わき見 ⌇⌇⌇ する 浮気

別れる

⌇⌇⌇ ⌇

15

Made with FlippingBook Online newsletter