古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

004 010 漢字で「飽く」とあてる。打消形 「あかず」の形が 超頻出だ。ちなみに「あく」には同音異義語で「開く」 「空く」の意味のものもるので注意だよ。 嫌になる ⌇⌇⌇⌇ ⌇ ● 満ち足りる。 嫌になる。 ①② 「明らむ」と漢字をあてて覚えておくと便利。現代 語の「あきらめる(=断念する)」と混同しないでね。 ● 明らかにする。はっ きりさせる。 心の中を明す気 持ちを晴らす。 ① ② あか ん。 満ち足りるほど 食べたい。 はてて下り給ひなば、 て(伊勢に)下りなさるなら、 晴れ晴れとさせる ほどに、 【飽く】 (動・カ四) あく 【明らむ】 (動・マ下二) あきらむ あきらめ むとする 明らかにし ようとする ばかり、 009

B われはまづもはら『万葉』を あきらむ

嘆かしき心の中も (源氏) = 悲嘆に暮れていた心の中も

= 私は最初もっぱら『万葉集』を

明らかにする ⌇⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇

アキラ の む っつりスケベを

(玉勝)

B あはれ、いかで芋粥に (宇治) = ああ、なんとかして芋粥を あき 嫌になっ

もし世の中に = もし世の中にすっかり

悪 魔 満ち足りる ⌇⌇⌇⌇⌇ が、やがて

(源氏)

16

Made with FlippingBook Online newsletter