古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

C はかなき = ちょっとした 吹

すさび なぐさみ 盛んに吹き興じ

笛をえならず = 笛を言いようもなく

【進ぶ・荒ぶ・遊ぶ】 (動・バ四/バ上二) すさぶ ごとするにこそあれ。 ごとをするだけのことだ。 たる、 ているのを、 A 「すさむ」とも言う。「進ぶ・荒ぶ・遊ぶ」と漢字を あて、複合動詞で使われると「興にまかせて~する」 となる。「歌ひすさぶ・書きすさぶ」など。 ● 気の向くままに事を 行う。なぐさむ。興 じる。 (動作がすすむ様子) 盛んに~する。 ① ② 「凄じ」と漢字をあてる。時期が外れたり、期待が 裏切られた場合の不調和な感じから受ける不快感 を表すのだ。 ● 興ざめだ。つまらな い。寒々としている殺 風景である。 ① ② 300 299 ス ー ⌇ 興ざめだ 日サメ ⌇⌇⌇ ですぞ すさまじ 。 て も ⌇ 盛んに~する っともっと ⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ 様 、 好 きよ サブ ちゃん、 なぐさめ ⌇⌇⌇⌇ 爺

(徒然)

(和泉)

【凄じ】 (形・シク) す まじ また、家の内なる男君の来ずなりぬる、いと (枕) = また、その家の人となった婿さんが通って来なくなって しまったのは、まことに 興ざめである 。

169

Made with FlippingBook Online newsletter