古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

【坐す・在す】 (動・サ変/サ四) います いまする まします めれど、 ようだが、 【在すがり】 (動・ラ変) いますがり 坐す)」「まします(坐します)」も、「います」と同義 の尊敬語。丁寧語として解釈しないように注意。 ● いらっしゃる。 (「あ り」の尊敬語) お出かけになる。お いでになる。 (「行く」 「来」の尊敬語) [尊敬の補動] ~てい らっしゃる。 ① ② ③ 「在すがり」と漢字をあて、ラ変動詞で「あり」の尊 敬語。「いますかり・いまそがり・いましがり」と も言うので注意。 ● いらっしゃる。 (「あ り」の尊敬語) [尊敬の補動] ~てい らっしゃる。 ① ② 」と言ふを見れば、 いらっしゃる いますがり けり。 いらっしゃっ た。 。 ていらっしゃる 。 ー 「います」は「あり」 「行く・来」の尊敬語。

C 「かかる道はいかでか (伊勢) = 「このような道にどうして いらっしゃる のか」と言うのを見ると、 大臣の御女、二人ながら后に (大鏡)

090 089 い ⌇⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ います ぐに ⌇⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ 「ます(座す・ 鱒狩り

= 大臣様の御娘は、二人とも后で

いらっしゃる

染 殿 かの大将は、才 ざえ もかしこく = あの大将は、学識も優れ

A = 染殿の内侍という方が いますがり そめ どの の内 ない 侍 し といふ

いらっしゃる

(大和)

(宇治)

57

Made with FlippingBook Online newsletter