古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

夜は 寝もしない いをねず 眠らず

C いも寝ず

= 夜は 家思ふと (万葉) = 故郷の家を思って

095 【答ふ・応ふ】 (動・ハ下二/名) A 096 動詞「いらふ」は「答ふ・応ふ」と漢字をあてる。「い らへ/ず」=「答えない」、「いらふれ/ば」=「答え たので」などの形に注意。名詞形は「いらへ」。 イラフ 人、 いらへ んでも 返 ⌇ 返事をする 事せい ⌇⌇⌇ ⌇ ● [動] 返事をする。 答える。 [名] 返事。答。 ① ② 漢字で「寝も寝」と書く。「いをぬ・いのぬ」とも言 う。下に打消表現を伴って、「いもねず(=寝ない)」 となる場合が多いよ。 ● 寝る。眠る。 ① いらへ んと、 返事をし 。二十日の夜の月いでにけり。 。気がつくと二十日の夜の月が出ている。 をれば にいると、 【寝も寝】 (連語) いもぬ イモぬ ⌇⌇ ⌇

くぬく

寝る

(土佐)

いらふ ・ いらへ ようと、 ※ 「と」の前の「ん(む)」は、意志「~よう」となることが多い。 いま一声呼ばれて (宇治) = もう一度呼ばれてから

60

Made with FlippingBook Online newsletter