古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

(形・ク) うるさし うるさし 。 嫌味だ 。

B こまかなることどもあれど、 うるさしけれ ば書かず。 (徒然) = 字が下手だからといって、人に書かせるのは = 細々したことも書いてあるが、 面倒な のでここでは書かない。 見苦しとて、人に書かするは

121

⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ うるさ い 面倒 ⌇⌇ で 嫌味だ ⌇⌇⌇ なぁ

【麗し・美し】 (形・シク) うるはし A 122 「麗し」と漢字をあてる。正式で端正で整っている 美しさを言う。ただし、それをけなして「格式ばっ ている」となる場合もあるのだ 。 ウ ー ● 端麗である。 立派だ。 整っていて美しい。 格式ば る。 仲がよい。 ①②③④ 現代語でも「人間関係がうるさい(=面倒だ)」と使 うことがある。ただ、「口やかまし」という意で の用法はないので注意しよう。 ● 面倒だ。わずらわし い。わざとらしくて嫌味 だ。すぐれている立派 だ。 ① ② ③ うるはしう わたして、 きちんと整えて美しく 作りめぐら

(源氏)

同じ小柴なれど、

して、

= 他と同じ小柴垣だが、

っかり

ルはし

整っている

(源氏)

74

Made with FlippingBook Online newsletter