みんゴロ極める古文1

第4講  『古本説話集』

・ P oint ①「内裏」は「だいり」あるいは「うち」と読む。ここでは二文字という指定があるので「うち」が正解。 ②「上達部」は「かんだちめ」あるいは「かんだちべ」と読む。貴族の中でも最高のランクに位置す る人たちで、摂政・関白・太政大臣・左右大臣レベルの人々で、基本的に三位(さんみ)以上の貴族だ が、参議だけは四位でもこの中に入る。 ③「殿上人」はてんじょうびと」と読む。 「て」を「で」と濁らせないこと 。「殿上人」は、「上達 部」に次ぐランクの貴族で、四位 五位および六位の蔵人(くろうど)。別名を「雲の上人(うえびと)」 「上人(うえびと)」「上の男(おのこ)」「雲客(うんかく)」という。なお、清涼殿の殿上の間に昇殿で きない六位以下の官人のことを「地下(じげ)」という。 平安貴族の呼び方 ○一の人 =摂政・関白、太政大臣 ○上達部 (かんだちめ・ かんだちべ) =一位~三位、四位の参議 ※ 公卿 (くぎょう)、月卿 (げっけい) とも言う。 ○殿上人 (てんじょうびと) =四位、五位、六位の蔵人(くろうど) ※ 雲の上人 (うえびと)、上人 (うえびと)、上の男 (おのこ)、雲客 (うんかく) とも言う。 ○地下 (じげ) =清涼殿の殿上の間に昇殿できない六位以下の官人 解答 ①うち ②かんだちめ(かんだちべ) ③てんじょうびと

63

Made with FlippingBook Publishing Software