みんゴロ極める古文1

第 1 講 『宇治拾遺物語』 2 助動詞の接続 3 敬意の主体と対象(誰の、誰に対する敬意か)の解法 4  「係り結び」の法則 さあ、いよいよ第1講、スタートだ。今まで古文が苦手だった人も、あるいは得意だと思ってい る人も、全員気持ちも新たにこの問題集にのぞんでほしい。 今回のテーマのうち、1の「動詞の活用の種類と活用形」と2の「助動詞の接続」に関しては古 文読解の基礎になるものだ。特に、 助動詞の接続はこの講義のポイントを参照して完全にマスター しよう 。テーマ3 4の項目は、実際の入試でよく問われるものだけに、気合を入れて覚えよう。 学習テーマ 1 動詞の活用の種類と活用形

・ とにかく目の前にあることを日々確実にこなせた人が、最後に成功をつかんでいる。現時点での 成績など無関係。しかし、今日から勉強を始めた人は、どんなことがあってもこの問題集を最後ま で完走し、繰り返してマスターしてほしい。古文の勉強なんてつまらないかもれないが、助動詞

問題編 02 ページ

8

Made with FlippingBook Publishing Software