「新・ゴロゴ古文単語」オンラインフリー版v1.10

① ② 正気。

現実。

B047 うつつ (名【)現】 ず 3 33 3 を

うつつ を抜かさ

「現」と漢字をあてる。 「夢」の反対の語。 現代でも「夢かうつつか幻か」 つつ」などと使うので、 混同しやすい から注意。 うつつ を抜かさ ず 現実 を 「夢う

① ② ③ ④ ⑤ 散る。 心変わりする。 色づく。

移り住む。移動す

色あせる。衰える。

B048 うつろふ (動【・移ハろ四ふ)】 3 のは

「うつろふ」 「散る」など う っ、 つろう ござ

う っ、 つろう ござ

「心変わり います。 色あせて

います。 3333

「移ろふ」と漢字をあてる 「移り住む」 「色づく」 「色あせる」 する」の意が入試では頻出する。 のは は、 の意もあるが、

3333

心変わり される

3 される

3

129

3

Made with FlippingBook Digital Publishing Software