新・ゴロゴ漢文問題集 基礎・必修編 v1.01
漢文では「昔なじみの友人・旧知の人」の意で用いられ 人」の意 ないことに注意。 重要語句 私も遠い昔の人たちのことを思いおこし、家柄が低く、官 職や地位が振るわなくとも、高い才能や広い知識があって、 (名声のある人と)ともに記録すべきものがあればその人の 一部始終を伝え。氷をもとの水よりも冷たくさせ、青色 染料をもとの藍よりもさらに青くさせることができれば幸い である。 書き下し文 現代語訳 余 われ も緬 はる かに故 こ 人 じん を懐 おも ひ、門 もん 第 てい の卑 ひ 微 び に して、職 しよく 位 ゐ の振 ふ るはざるも、高 かう 才 さい 博 はく 識 しき に して、倶 とも に録 ろく すべき有 あ れば、遂 つひ に其 そ の本 ほん 末 まつ を伝 つた ふ。氷 こほり をして水 みづ よりも寒 さむ く、青 あを を して 藍 あゐ よりも 勝 まさ らしむれば、 則 すなは ち 亦 ま た 幸 さいはひ なり。 ▪ 故人
112
Made with FlippingBook flipbook maker