新・ゴロゴ漢文問題集 基礎・必修編 v1.01
かった。一方で、老猫はそば寄り添って撫で、うろうろし たり足踏みしたりと、落ち着かないようだた。子猫が寝て いるときは抱きかかえ、どこかへ行くときは 守り立ててい た。子猫のうぶ毛を舐め、食べ物も譲ってやった。二匹の 猫もまた時がたつとともに産みの母のことを 思い出さなく なった。ようやく老猫に懐き、つに乳を飲むに至った。そ れ以来、子猫は喜んで のことを本当の母 のようにっ た。老猫もまた安らかな様子で本当に自分が産んだ子のよう に思った。ああ、なんと素晴らしいこと。 書き下し文 現代語訳 家 いえ に一 いち 老 らう 貍 り 奴 ど を蓄 やしな ふ。将 まさ に子 こ を誕 う まん とす。一 いち 女 ぢよ 童 どう 誤 あやま りて之 これ に触 ふ れ、而 しかう して堕 だ す。 日 にっ 夕 せき 鳴 を 鳴 を 然 ぜん たり。 会 たまたま 両 りょう 小 せう 貍 り 奴 ど を 餽 おく る者 もの 有 あ り。其 そ の始 はじ め、蓋 けだ し漠 ばく 然 ぜん として相 あ ひ能 よ くせざるなり。老 らう 貍 り 奴 ど なる者 もの 、従 したが ひ て 之 これ を 撫 ぶ し、 徬 はう 徨 くわう 焉 えん たり、 躑 てき 躅 ちょく 焉 えん たり。 臥 ぐわ すれば則 すなは ち之 これ を擁 よう し、行 い けば則 すなは ち之 これ を 翊 たす く。其 そ の氄 じょう を舐 な めて之 これ に食 しょく を譲 ゆず る。両 りょう 小 せう 貍 り 奴 ど なる者 もの も、亦 ま た久 ひさ しくして相 あ ひ忘 わす るるなり。稍 やうや く之 これ に即 つ き、遂 つひ に其 そ の乳 ちち を 承 う く。是 こ れより欣 きん 然 ぜん として以 もっ て良 まこと に己 おのれ の 母 はは なりと為 な す。老 らう 貍 り 奴 ど なる者 もの も、亦 ま た居 きょ 然 ぜん として 以 もっ て 良 まこと に 己 おのれ が 出 い だすと 為 な すな り。吁 ああ 、亦 ま た異 い なる哉 かな 。
116 家で一匹の老いた猫を飼っていた。今にも子を産もうとし ていたその時、一人の女童が誤って猫に触 れ、堕胎してし まった。老猫は昼夜を問わず嘆き悲しんで鳴いていた。そう していたところ、ちょうど二匹の子猫を譲ってくれた者がい た。始めのうちは、思うに、子猫は無関心な様 子で懐かな
Made with FlippingBook flipbook maker