新・ゴロゴ漢文問題集 基礎・必修編 v1.01
第14講 否定 3
1 以上のとおり、二重否定と比較形とを踏まえて傍線部の前半を直訳すると、「人間は鼠よりも優 れていないということはないが」となる。人間は鼠よりも優れているけれども、人間は鼠を捕まえ ることができなくて(不能於人)、猫(貍奴)にはできる(能於貍奴) 、ということである。 よって、「人間は鼠よりも賢くすぐれているのだが」とある が正解と判定できる。 は「鼠ほどすばしこくない」、 は「飼いならす」がそれぞれ誤り。 は「霊長類の最たる もの」では比較でなく最上級である。 は「鼠ほどずる賢くはない」が誤り。二重否定の意味を 取り違えている。 二重否定にしろ、部分否定と全部否定にしろ、 一度しっかりと理屈を理解することが肝心 だ。 『新・ゴロゴ漢文』では例文つきで詳しく解説しているので、活用してほしい。 2 3 4 5 モ 霊ナ(ラ)」となっている。「霊なり」は、選択肢文からも分かるように、「賢い・優れている」 の意。「霊長類」と言うときの「霊」もこの意味である。
14
61
Made with FlippingBook flipbook maker