語彙・テーマ

34 第一義的 「一義」には「最も根本的な意義」と「一つ だけの意味」という二つの意味があったが、 ここでは前者の意味で用いられている。 (P 参照) 選択されることに なった。「安楽」が第一義的な追求目標になったということ はそういうことであり、 「安楽への隷属状態」が現れて来た というのも又そのことを指している。 (藤田省三『全体主義の時代経験』) 語句 〈例文〉 205 隷属 他の支配を受けて言いなりになること。 (P 参照)

対極 ある立場から見て、比較対象が正反対で あ ること。 今日の社会は、 不快の源そのものを追放しよう とする結 果、不快のない状態としての「安楽」す 括弧つきの唯々一面的な「安楽」を優先 することとなった。それは、不快の対極 快と共存している快楽や安らぎとは全く 異なった不快の欠 如態なのである。そして、人 生の中にある色々な価値 が、 そういう欠如態としての「安」に対し てどれだけ貢献で きるものであるかということだけで取捨

として生体内で不

なわちどこまでも

的価値として追求

86

Made with FlippingBook Digital Publishing Software