漢文ゴロゴ

方 之

方 曾(曽)

③の (格助詞) の。

②これ (指示代名詞) これ。

①ゆク (動詞) 行く。

②すなはチ (副詞)

①かつテ (副詞) 以前に〜した。

重要漢字・語句

1.意外なことに。(感

嘆) 2.まさか〜ではある

まい。(反語)

書 訳 越など 罪 つみ を得 え て亡 に げて燕 えん に 之 ゆ く 。 王の咎めを受けて逃亡し、燕に k k 得 テ 罪 ヲ 亡 ゲテ 之 ク 燕 ニ 。 書 訳 越 えつ は 曾 すなは ち 以 もつ て大 たい 虞 ぐ と為 な すに足 た らん か

3 2 1 越 ハ 曾 チ 足 ラン 以 テ 為 スニ 大虞 ト 乎。 行っ

k 孟嘗君曾 テ 待 シテ 客 ヲ 夜食 ス 。 、孟嘗君は客を夜宴でもてなし た 。 まい 。 孟 まう 嘗 しやう 君 くん 曾 かつ て 客 かく を待 たい して夜 や 食 しよく す。

書 訳 心配するに足る た。 以前

まさか

237

Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online