漢文ゴロゴ

P.40

書 訳 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 天 てん 下 か の事 こと 大 おほ いに憂 うれ ふべからざらんや。 国家の将来を大いに案じないでいられるだろうか(いや、いられない)。 =国家の将来を大いに案じないわけにはいかない。 2  「〜耶」は「〜乎」と同じく疑問・反語の終助詞。文末は「斃るるか」と「連体形+耶」になっており、反語のお 知らせ「ン(や)」が付いていないので疑問。「肯」は「がへんず」と動詞で訓読するときは必ず打消の「不(ず)」と ともに使われ「不肯(がへんゼず)」となり、「肯定しない・承知しない」という意味で用いられる。「漢文の勉強をせ ぬことがへんぜず」=「漢文の勉強をしないことは承知しないぞ」! 解答 疑問 抑 そもそも 其 そ の性 せい 貞 てい 烈 れつ にして、主 しゆ を易 か ふるを肯 がへん ぜずして自 みづか ら斃 たふ るるか。 それともその者は節操正しくて、 主人を変えることをよしとせず自ら死を選んだのだろうか。 解答・解説 解答 反語

書 訳 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 書 ないのだろうか?」という意味になる。 「何願焉」は「何ぞ焉を願ふや」と、文末が「連体形+や」にっており、反語のお知らせ「ン」は含まれていない。 そこで疑問で解釈しなければならないので、反語で解釈している①②は×。次に指示語の「焉(これ)」は直前の「良 医之技」を受けているので、「どうして医者の技術を願うのか」としている④が正解。指示語と疑問・反語とがポイン トになっているという点ではセンター試験で最頻出の問題パターンだ。 解答 ④ (范 はん 文 ぶん 正 せい 公 こう は)嘆 たん じて曰 い はく、「夫 そ れ生 せい 民 みん を利 り 沢 たく する能 あた はざるは、大 だい 丈 ぢやう 夫 ふ 平 へい 生 ぜい の志 こころざし に非 あら ず」 と。他 た 日 じつ 人 ひと の公 こう に謂 い ふもの有 あ りて曰 い はく、「大 だい 丈 ぢやう 夫 ふ の相 しやう に志 こころざ すこと、理 り としては則 すなは ち当 まさ に然 しか る

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

94

Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online