極める古文1 基礎・必修編

5 ◦ 「已然形+ば」の因果関係 ◦ 主語判定の基本パターン ◦ 全否定の副詞 ◦ 連用形+「なむ」=連用形+「な」+「む」 第 講 『更級日記』 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◦ 助動詞「る・らる」の四つの意味 ◦ 「なり」の識別 ◦ 「なるなり→なんなり→ななり」 ◦ 「ぬ」の識別 第6講  『平家物語』 ――――――――――――――――――― ◦ 出家パターン ◦ 陰暦月 ◦ 「なむ(ん)」の識別 第7講 『源氏物語』 ――――――― ◦ 助動詞「す・さす・しむ」の意味 ◦ 「給ふ」と「り」の組み合わせ ◦ 二種類の「給ふ」 第8講  『大鏡』 ― ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◦ 「て・つつ・して・で」を挟と同一主語 ◦ 二種類の「給ふ」 ◦ 「たてまつる」について ◦ 和歌の修辞法 ◦ 口語訳問題の解法パターン

112

98

84

126

7

Made with FlippingBook HTML5