極める古文1 基礎・必修編

P OINT 推定「めり」の活用。 ○/めり/ /める/めれ/○ dの「ん」は前講で扱った意志の助動詞「ん(む)」だ。ここでは「ん」が「と」の前にあり、上に 係助詞がないので終止形。 「と」の前の「む(ん)」は意志! というのも思い出しておこう。 格助詞「と」

or  「と」は引用や会話を受けるので「。」と同じ。つまり「と」の前は文末なので、 係り結びがない場合 、 「と」の前は終止形か命令形になる。特に「と」の前が「命令形」の場合に注意。 終止 形 と + など 命令 形 。 なお、設問の傍線部の直前が「と・など」で受けられている場合は、 「と・など」で受けられている「会 話」や「引用」部分が傍線部の解答の根拠になるというパターンがあるので覚えておこう。 傍線部の直 前の「と・など」には注意して、その受けている内容傍線と絡めて解答しよう eの「ず」は「、」の前なので連用形になる。「ず」という形は連用形と終止形があることを確認して おこう。 解答 a=4 b=4 c=4 d=3 e=2 !!

32

Made with FlippingBook HTML5