極める古文3 中堅~上位大突破編

P OINT

た語はいく 語幹と語尾の区 「寝 (ぬ) 」のように語 ア ※それぞれ漢字で書くと 「寝/寝/寝/ /得/得/得る/得れ/得よ」となるので、 う「赤む」はちょっと迷う。文法の知識がある人 かるが(その二つ 数が限られていて、全部覚えている それとも四段活用なのかの判断は難しい。下に「ず」を付け も悪くないが、実はこの ポイント。 「赤む」という形が連体形であるためには四段活用でなけ 下二段活用であれば、 連体形は「赤むる」となるからだ。したがって、 「 寝(ぬ ) ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ ) へ/へ ふ ふる/ふれ/へよ 経(ふ 得(う ) え/え う うる/うれ/えよ

解答

あ 1=カ

3=ア

2=イ

「赤む」は係助詞「ぞ」の結びになっているので連体形

い 1=エ

3=イ

2=オ

う 1=ウ

3=エ

2=ア

である、ということが

(各完答)

84

Made with FlippingBook - Online catalogs