古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

346 A 347 夜中ばかりにもなりぬらむと見ゆる 月影 に、松風遠く 響きて、 (住吉) = もう夜中ほどになってしまったろうかと見えるころの 月 光 に、松風が遠く響いて、 【月影】 (名) つきかげ C

ぬ目 ⌇ 似合っている あっている ⌇⌇⌇⌇⌇ ⌇ 月影 月光 ⌇⌇ 仮面参上!

348 「付き付きし」と漢字をあてる。ぴったりと合う意 味の動詞「く」を重ねて形容詞化したもの。対義 語は 「つきなし」。 月々死 ● 似合っている。ふさ わしい。 調和してる。ぴっ たりして好ましい。 ① ② 「月影」と漢字をあてる。「月影」の「影」は、「光」が 本来の意味なので、「月影」は「月光」、「日影」は「日 光」の意味となるよ。 ● 月の光。 月の光に照らし出さ れた人や物の姿。 ①② つきづきしく 興ありて、人ども思へりける。 興趣のある振る舞いだと、 【付き付きし】 (形・シク) つきづきし

いみじく 人々は感心したものだった。 = 誠にその場に 似合っていて

(徒然)

194

Made with FlippingBook Online newsletter