古文単語ゴロゴプレミアムプラス+

【所狭し】 (形・ク) ところせし 所せき (名) ところえがほ 入り住み、 (徒然) = (住む人のいない家には)狐や梟のようなものも、人の気 配に妨げられないので、 得意顔 で入り込んで住み、 C A 世にぬけ出でぬる人の御あたりは、 む。 (源氏) = 世間から群を抜いて高い身分の方の身の回りは、 ことが多いものだ。 狐 ・ 梟 きつね ふくろふ やうのものも、人げにせかれねば、 に 窮屈な

【所得顔】

368

369 所得顔 「所得顔」と漢字をあてる。よい場所・位置を得た という様子を表す。「得意顔。わがもの顔」と訳す。 ● 得意顔。 わがもの顔。 ① 「所狭し」と漢字をあてる。物理的に「場所が狭い」 の意の①が原義。それが心理的に狭苦しく感じら れる意味から②~④の意が生じた。 所 、 窮屈な ⌇⌇⌇ やつめ、 ⌇⌇⌇ な! ● 場所が狭い。 (心理的に)窮屈だ。 やっかいだ。 堂々としている。い ばっている。 おおげさだ。 ①② ③ ④ 所笑顔 ⌇⌇⌇ ⌇ こと多くな

得意顔

とは

摂政

おおげさだ

いばる

⌇⌇⌇⌇⌇ 。

206

Made with FlippingBook Online newsletter