みんゴロ古文出典

読解ポイント 中宮彰子は一条天皇に入内してからなかなか子どもに恵まれず にいた。摂関政治を固める上でもっとも大切な皇子の待ちに 待った誕生に、道長の喜びようは人並みではなかった。この皇 子は藤原道隆の娘中宮定子の産んだ第一皇子を抜いて皇太子と なり、後の後一条帝となった。 ★「 いかにいかが 」の和歌の「いか」と「五 い か 十日」とが掛詞。 「べし」はここでは可能。反語の文中で用いられ、「~でき るだろうか、いや、できない」と不可能を表している。 「べし」は下に打消を伴って 「不可能」になることが多い です。また、反語とともに用 いられても同様に「不可能」 になるので注意です。

「あはれ、仕うまつれるかな」と、ふたたびばかり誦せさせたまひて、いと 疾 と う のたまはせたる、 あしたづの よはひしあらば 君が代の 千歳のかずも かぞへとりてむ さばかり酔ひたまへる御ここちにも、おぼしけることのさまなれば、いとあはれに、 ことわりなり 。げにかくもてはやしきこえたまふにこそは、よろづのかざりも まさらせたまふめれ。千代も あくまじき 御ゆくすゑの、 数ならぬ ここちにだに、思ひつづけらる。 「ああ、うまく詠んだものだなあ」と二度ばかり朗唱なさって、そのあと すぐに ご自身の祝い歌をお詠みになった。 ○鶴のように千年の寿命さえあったら、若宮の御代の千年の数も数えとることができるだろう。 あれほど酔っていらっしゃるお心にさえも、かねがねお考えになっていたことの趣なので、とても、心にしみ、 当然のことと思う 。このように若宮をお引き立て申し上げなさることによってこそ、万事にわたる若宮の栄光も 盛大になりなさるようだ。千年でも 満足しないほどの ご将来が、 つまらない わたしのような者の気持ちにさえも、思い続けられるのである。

21 30 第 位 ~ 第 位

125

Made with FlippingBook - Online catalogs