化学基礎ゴロゴ+追加コンテンツ
ヨウ素滴定
ヨウ素滴定
- を利用した酸化還元滴定のこと
ヨウ素I 2 やヨウ化物イオンI
①ヨウ素酸化滴定(ヨージメトリー) 還元剤を定量 H 2 S SO 2 ②ヨウ素還元滴定(ヨードメトリー) 酸化剤を定量 H 2 O 2 Cl 2
①ヨウ素酸化滴定
濃度の分からない還元剤を加える
還元剤により I 2 の一部は還元され I
- となる
この部分を滴定
余った I 2
還元剤
決まった量の I 2
I 2
余った I 2 を滴定することで未知の還元剤の量を知る。
②ヨウ素還元滴定
濃度の分からない酸化剤を加える
酸化剤により I - の一部は酸化され I
2 となる
酸化剤
過剰の I -
I -
この部分を滴定
生成された I 2
生成された I 2 を滴定することで未知の酸化剤の量を知る。
つまり①も②も、 I 2 を滴定することで酸化剤(還元剤)の量 を知ることができるよ。
14 参考書編
Made with FlippingBook - Online Brochure Maker