漢文ゴロゴ
安
勝
③ いづクニカ (疑問副
② いづクンゾ (疑問副
①やすシ (形容詞) 1.安定している。 2.安泰だ
k 2 1 ③あゲテ (副詞) (否定語を伴って) 全 部は〜しきれない。 穀不 ル 可 カラ 勝 ゲテ 食 フ 也。 穀 こく 勝 あ げて 食 くら ふべから ざる なり。 全部は 食べ ほど多い。 か 。
②まさル (動詞) 優れている。
①たフ (動詞)
詞)
詞)
(疑問・反語)
2 反語) メモ 疑問・反語( )の どこに・どこで〜か。 講義参照。
どうして〜か。(疑問・
k k 2 1 メモ 「不 可 勝 〜 」の するに たふべからず」=「〜 耐える。 「〜
2 メモ 疑問・反語( )の
形で、 しきれない」。
講義参照。
( )
沛公安 クニカ 在 ル 。 在 おられるの
2 1 k 君安 クンゾ 与 項伯 有 ル 故。 項 どうして
k k k 白頭搔 ケバ 更 ニ 短 ク 、渾 テ 欲 ス 不 ラント 勝 ヘ 簪 ニ 。 す。 白髪頭を搔きむしれば髪はますます薄くなり、もはや簪を挿す のに 耐え られそうにない。 書 訳 白 はく 頭 とう 搔 か けば更 さら に短 みじか く、渾 すべ て簪 しん に 勝 た へ ざらんと欲 ほつ
書 訳 沛公
書 訳 こう 伯 はく と故 こ 有 あ る。 あなたは か 。 君 きみ 安 いづ くんぞ
書 訳 穀物は 項伯と知り合いなの
どこに
沛 はい 公 こう 安 いづ くにか
あ る。
きれない
232
Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online