漢文ゴロゴ
•接続関係の語•
輒
乃 ①すなはチ (副詞)
②すなはチ (接続詞) そのたびごとに
書 訳 ①すなはチ (副詞) すぐに。そのまま。 人欲 スレバ 危 クセント 己 ヲ 、己輒 チ 心動 ク 。 人 ひと 己 おのれ を危 あやふ くせんと欲 ほつ すれば、己 おのれ 輒 すなは ち 心 こころ 動 うご く。 誰かが私を暗殺しようとすれば、私は 。 k k ②すなはチ (接続詞) 3.なんとまあ。
驚いたこ
とに。 1.そこで。(順接) 2.かえって。(逆接)
なんとまあ。
2 1 見 レバ 雑草 ヲ 輒 チ 除 ク 。
書 訳 堯 ノ 子丹朱不肖 ナリ 。乃 チ 薦 ム 舜 ヲ 於天 ニ 。 乃 すなは ち 舜 しゆん を天 てん に薦 すす む。 帝堯の実子であ丹朱は愚か者であった。 そこで 舜を天子とし て天帝に推薦した。 堯 げう の子 こ 丹 たん 朱 しゆ 不 ふ 肖 せう なり。
2 1 k 一夕、盗入 ル 其 ノ 家 ニ 。諸子擒 フルニ 之 ヲ 、乃 チ 隣舎 ノ 子也。 乃 すなは ち 隣 りん 舎 しや の子 こ なり。 ある晩、泥棒が彼の家に入った。息子たちが泥棒を捕らえてみ ると、 なんとまあ 隣家の息子だった。 すぐに 胸騒ぎがする。 一 いつ 夕 せき 、盗 たう 其 そ の家 いえ に入 い る。諸 しよ 子 し 之 これ を擒 とら ふるに、
書 訳 すなは ち 除 のぞ く。 雑草を見ると 引き抜く。 雑 ざつ 草 そう を見 み れば 輒
書 訳 そのたびごに
2 1
248
Made with FlippingBook - professional solution for displaying marketing and sales documents online