極める古文4 上位~難関大突破編

問八  「言葉 品詞分解する クから行こう。 サリ ー が足し 「捨てておけない妻」というの そして、この問題の最大のポイン 「さりがたき」 を掛けて訳すところが て現代語訳せよ」という問題の意図はここ てておけない夫を持つ女(妻) 」となる。

問九 aの「るれ」を含む箇所、 「なべてならぬ法ども行は 修法が行わ

『れ』

たが」と訳せるので、ハ「受身の助動詞」が正解。 解答

算してる、

「さりがたき

配点

①「捨てておけない妻を持つ男 (夫) 」……………………… ②「捨てておけない夫を持つ女 (妻) 」…… ※「捨てておけない」は「別れられない」 「放っておけない」等で 捨てておけない妻を持つ男(夫)や、捨てておけな

捨てておけない

。同時に 「者」 も二回訳出する必要が

さりがたし=捨てておけない

『るれ』

「・」があることによって、 「夫

となるので、

ど」を訳すと、 「なみなみではない御

… ……………………2点

。どちらの訳でもOKだ。

… 2点

68

Made with FlippingBook - Online catalogs