「新・ゴロゴ古文単語」オンラインフリー版v1.10
なかなか識別して訳すのが大変。
7 助動詞「べし」 ス (辞書によってはそれ以上)もあって、 で訳してみる。 「~しよう」と訳してみる。 の可能性が高い。
古文 文法 ッ! と、転がる 1 推量 「~だろう。~にちがいない。 」 2 意志 「~しよう。」 3 可能 「~できる。」 4 当然 「~べきだ。~はずだ。 」 5 命令 「~しろ。」 6 適当 「~するのがい 「べし」の意味は六つ でも、基本さえしっかり押さえれば大丈夫だ。 当然 =「~べきだ。~はずだ」 がある場合は「~できる」と 可能 で訳してみる。 意志 が多いので、 軍記物語での文末 の「べし」は 命令 ベ シ ■ 「べし」の意味の識別パターン の「べし」は 「べし」 推量 意志 可能 当然 命令 適当 イ カ 止 め て !
① 「べし」はまず 打消語 ④ 主従関係のはっきりしている ② 下に ③ 「む」と同様、 「と」の前
267 古文文法
Made with FlippingBook Digital Publishing Software