みんゴロ古文読解
となき ほどならねど、まことに ゆゑゆゑしく 、歌よみ とて、よろづのことにつけてよみちらさねど、聞こえ たるかぎりは、はかなきをりふしのことも、それこそ 恥づかしき 口つきに侍れ。ややもせば、腰はなれぬば かり折れかりたる歌をよみいで、えもいはぬよしば みごとしても、われかしこに思ひたる人、にくくも い とほしく もおぼえ侍るわざなり。清少納言こそ、 した り顔 にいみじう侍りける人。さばかり さかしだち 、 真 ま 字 な 書きちらして侍るほども、よく見れば、まだいと た へぬ ことおほかり。 わけではないけれども、ほんとうに 由緒深く 、自分 から歌人だといって、万事につけて詠み散らすこと はしないけれども、世間に知られた歌で見る限りの すべては、ちょとした折の歌で それこそ こちら が恥ずかしくなるほどに立派な 詠みぶりです。どう かすると、重要腰の句〔=歌の第三句〕が上下離 れてしまうばかりに腰折れた下手な歌になっている 歌を詠み出して、何ともいえないほど気取ってみせ ることまでしても、自分こそ立派な歌詠みだと自惚 れている人をみると、憎らしくもあり、また 気の毒 に も思えることです。清少納言こそは、 得意顔 に偉 そうしていた人です。それほど 利口ぶり 、男性の ように漢字を書き散らしていますのも、よく見てみ ると、まだとても 能力の不足している ところが多い のです。
第二部
7
133
Made with FlippingBook flipbook maker