みんゴロ古文読解
きものならば、この矢あたれ」と仰せらるるに、 はじめおなじやう的破るばかりに同じところ に射させたまひつ。 饗 きやうよう 応 し、もてはやし きこえさ せたまへる 興もさめて、 事にがく なりぬ。父おと ど、帥殿に「 なにか射る 。 な 射 そ 、 な 射 そ 」と制 せさせたまひて、 事さめ にけり。入道殿矢もどして、 やがて 出でさせたまひぬ。そのをりは 左 さ 京 きゃう ノ 大 だい 夫 ぶ とぞ申しし。弓をいみじく射させたまひしなり。又、
いみじく好ませたまひしなり。けふに見ゆべきこ とならねども、人の御さの、言ひ出でたまふこ とのおもむきより かたへ は臆せられたまふ なめ り 。
らず、無辺世界を射たまへるに、関白殿色青くな りぬ。又入道殿射たまふとて、「摂政・関白すべ
しゃったのである。今日すぐに実現するはずこと でないけれども、道長の御様子、言い出しなさるこ との内容から、帥殿は 半ば は気おくれなさったよう であるらしい 。
は的のあたり近くに 道長〕が射なさる際に、「私が摂政・関白になるは ずのものならば、こ矢当たれ」とおっしゃって射 なさると、初めのと同じように、的が壊れるほどに 的の中心に射当てなさった。道長をもてなし、厚遇 申し上げなさっていた 興もさめて、 気まず なって しまった。父大臣〔=道隆〕は、帥殿に「 どうして 射るのか 。もう射る な 、射る な 」と止めなさって、 座は しらけ てまった。入道殿は矢を戻し その まま お帰りになてしまった。道長はその当時は左 京ノ大夫と申し上げた。弓をたいそう上手に射な さったのである。また、弓をとてもお好きでいらっ
れなさって、御手も震えるせい さえ 寄らないで、とんでもない 見当違いの所を射なさったので、関白殿〔=道隆〕 の顔色は色青ざめてしまった。もう一度、入道殿〔= であろうか
、その矢
第二部
8
139
Made with FlippingBook flipbook maker