大学受験教育系YouTuberデータブック1.01

勉強法系 登録者数 非公開

チャンネル名 【偏差値動画】大学受験の雑学 ●登録者数=非公開 ●動画本数=64本 ●再生回数=24万回 レベル 私立文理 対象 大学受験

(2021年6月現在)

主な科目 英 国

更新頻度 週4回

チャンネル概要 浪人後、早稲田大学に合格したたなまる先生による受験情報チャンネル。偏差値 ランキングをもとに、大学ごとの学部紹介や、各学部で学べる内容などの情報を提 供している。単純に偏差値を伝えているだけではないため、進学後に学ぶことを イメージするのに役立つだろう。勉強法についての動画やモチベーション管理に 関する動画も存在している。

チャンネル名 【偏差値動画】大学受験の雑学

特徴 大学の基本的な情報がわかる 「文学部では何を学べるか」などの基本的なことを説明 した上で、大学・学部を紹介している。そのため受験学 年だけではなく、これから進路を考える高 1・2 生も親 しみやすい内容となっている。ただし入試傾向の分析よ りも、大学紹介の側面が強い点は留意しておこう。 勉強法は幅広いレベル感 日常的な学習について、または赤本・青本を比較した入 試対策アドバイスなど、受験期の各局面に応じたさまざ まな勉強動画が上がっている。レベルも日東駒専から早 慶レベルまで、志望に応じた内容を視聴できる。再生リ ストは未整備。 使い方 進路選択の際に活用できる動画が多い。各動画はそれぞ れテーマ性をもっており「学部別の偏差値ランキング「」大 学別の偏差値ランキング「」地方大学の特徴紹介・ランキン グ」など多様。また日東駒専は意外と難しいなど、受験生 の盲点になるようなメッセージも存在している。自分が 興味を持っている大学や学部についての動画をチェック してみると、今までと異なる視点が得られる可能性もあ るだろう。勉強法については英語・国語を中心に、おすす めの参考書や勉強法を提供している。基礎から早慶クラ スまで、多様なため、受験生の志望校のレベルに応じて参 考にできる。

総合評価 ☆☆☆

独自の切り口が新鮮な受 験情報チャンネル

コラム (講評)

大学ランキングを中心に「勉強雑学」 を提供している。また早稲田の得点 調整・成績標準化や、早慶ダブル受験 のデメリットなど、あまり他の教育 系チャンネルで取り上げないような テーマも。ただしチャンネル・動画 の概要欄の情報が少なく、たなまる 先生自身の人となりがいまいち伝わ りにくい。視聴者はまず実際に自分 の目で各動画を見て、自分の課題に 合ったチャンネルかどうか判断する 必要があるだろう。

244

Made with FlippingBook Digital Publishing Software