大学受験教育系YouTuberデータブック1.01
勉強法系 登録者数 10万人〜
チャンネル名 日常でんがん ●登録者数=23.2万人 ●動画本数=78本 ●再生回数=2,395万回
(2021年6月現在)
主な科目 英 数
対象 大学受験
レベル 国公立理系
更新頻度 週2回
チャンネル概要 有名YouTuberであるでんがん氏が「人生に迷った10代」にフォーカスしたコンテ ンツを配信している。自身の体験をベースとした勉強法・模試活用法の紹介、また モチベーションアップのための内容が中心。同時に勉強系のチャレンジ企画、日 常系動画、コラボなど、受験以外のトピックも多い。
チャンネル名 日常でんがん
特徴 モチベーション系の動画は万人に当てはまる 塾講師、サラリーマンとしての経験もふまえた教育論は 受験生だけでなく一般の視聴者にも目標実現の参考にな るだろう。夢を描く際に重要なのは「知見と経験」とい うメッセージは、近視眼的になりがちな日常において本 質を見失わない物の見方を提供している。 豪華なゲスト陣にも注目 教育系の有名 YouTuber とのコラボ動画も多数。ヨビ ノリたくみ氏や鈴木貫太郎氏らと勉強に関しての対談を 行ったり、将棋対決をしたりと、ためになりかつエンター テイメント性に富む内容だ。いずれも「真剣勝負」の内 容になっているのがポイント。 使い方 浪人を経て大阪大学に合格したでんがん氏の経験をもとに、 大学受験に向き合う心構えの形成に力点が置かれており、 モチベーションアップに活用できるだろう。また、模試の 受験後に取るべき行動についても詳細に説明されている。 でんがん氏自身が受けた模試結果を取り上げ、模試の傾 向を把握するとともに自分に足りていない知識・戦略性・ 語彙力など、ストイックな分析がなされている。そういっ た分析をもとにした反省と指針を日常の勉強にフィード バックするのが狙いで、難関大オープンなどを受験する 生徒にとって参考にできる点が多い。
総合評価 ☆☆☆
熱いメッセージにあふれ る受験生応援チャンネル
コラム (講評)
各動画から、でんがん氏の勉強に対 する想い、また今受験の渦中にいる 若者への応援メッセージが溢れてい る。環境を言い訳にしない勉強方法・ 態度形成など、勇気づけられる内容 多数。実践的な模試活用法や英語・ 理数の勉強方法レクチャーもある。 ただし受験と関連性の薄い日常動画 や、直接的には真似できない勉強チャ レンジ企画もあるため、体系的な構 成ではない点には留意しよう。
245
Made with FlippingBook Digital Publishing Software