大学受験教育系YouTuberデータブック1.01

勉強法系 登録者数 1万~5万人

チャンネル名 さおりんモチベ倶楽部 ●登録者数=2.59万人 ●動画本数=62本 ●再生回数=362万回

(2021年6月現在)

主な科目 主に英語

対象 大学受験

レベル 早稲田

更新頻度 週1〜2回

チャンネル概要 元ミスコングランプリの早稲田卒さおりん氏によるモチベーションアップのため のチャンネル。取り扱っているのは勉強系、恋愛系、そのほか社会人生活など幅広い。 大学受験に特化したチャンネルではないが、英語を中心に早稲田に合格するため の1日の勉強スケジュールや参考書の紹介が成されている。

チャンネル名 さおりんモチベ倶楽部

特徴 実体験ベースのため、視聴する際は目的を明確に 紹介されている参考書は「わかりやすく丁寧」という点に 主眼が置かれており、基礎範囲のカバーには適している。 ただし、秋以降の応用・演習には細かく触れられていない。 まず赤本を解いて傾向をつかみ、そのあと志望校に特化し た参考書を説いていくことが述べられているが、基礎と入 試実践問題集のレベルにやや乖離を感じる箇所もある。 恋愛、大学、社会人生活についての動画を勉強モチベアップに活かす 勉強系のほかには恋愛系のあるあるネタ、大学や社会人 生活についてのコンテンツがある。未来の生活のイメー ジを持つことで、勉強をがんばる動機付けになりうる。 受験生にとってはまり過ぎには要注意だが、適度に大学 生活の華やかな面も意識するのは必要だろう。 使い方 体系的な勉強法の紹介ではないため、視聴する際はすで に目標を持ち、やるべきことが見えている状態であるこ とが前提となる。そのうえで、なかなかだらけてしまっ て手がつかないときなど、受験生の一日の過ごし方動画 を参考にモチベーションの維持につなげるのが良い。ま たさおりん氏は英語が苦手だったということで、英語を 身につけるためのアプローチが様々紹介されている。そ の中でも朗読が推奨されているので、同じ点で躓いてい る生徒は勉強ルーティンの中に取り入れてみるのもいい だろう。

総合評価 ☆☆☆

コラム (講評) 勉強系コンテンツに関しては、偏差 値47の高校から早稲田に合格する までの勉強法と自身が使った参考書、 どうやってモチベーションを維持し たかの方法が主に紹介されている。 英語が特に苦手だったというさおり ん氏は夏まで基礎を徹底することを 説き、そのために英語長文の朗読を 重要視している。焦る感情に負けず にルーティンを徹底する勉強のやり 方なども高3生は参考にすることが できるだろう。受験のほか、TOEIC などの資格を扱った動画も有り。 さおりんから学ぶ努力

251

Made with FlippingBook Digital Publishing Software