大学受験教育系YouTuberデータブック1.01
勉強法系 登録者数 〜5,000人
チャンネル名 合格サプリ TV ●登録者数=3,060人 ●動画本数=137本 ●再生回数=39万回
(2021年6月現在)
主な科目 英 数 国 社 理
対象 大学受験
レベル 標準〜難関
更新頻度 週2〜3回
チャンネル概要 現役の東大、早慶、GMARCH生が大学生活のことや、受験生に向けた勉強法など の情報発信を行っている。参考書紹介、勉強計画、大学紹介がメイン。また、大学 は学部ごとの紹介も行っており、参考にすることができる。大学あるあるや、噂の 検証といったエンタメ系の動画が多い。実際に大学に足を運んで撮影している動 画もあるため、キャンパスの外観や雰囲気を知ることができるという点では数少 ないチャンネル。 チャンネル名 合格サプリ
使い方 難関大学に受かった現役の大学生が科目別の参考書で何 を使っていたか、どう勉強していたかを教えてくれる。学 習計画についても合格サプリが推奨する学習計画から、 出演する大学生がどんな学習計画を組んでいたか、さま ざまな動画が用意されている。おすすめの勉強法を紹介 する一方で、間違った勉強法や、無駄だった勉強法、受験 に失敗する人の行動などもまとめてくれており、ダメな 行動をしていないかチェックすることができる。
総合評価 ☆☆☆☆
特徴
コラム (講評) 関東の難関大学に合格した現役の 大学生が、受験生時代の参考書や勉 強法を教えてくれる。東大、早慶、 MARCHだけでなく、一橋大や東工 大、お茶の水女子大なども取り扱っ ている。また大学のキャンパス紹介 や学部紹介もあるので、志望してい る高校生にとってはモチベーション が上がったり入学後のイメージが湧 きやすかったりするだろう。様々な 面において情報を発信しているチャ ンネルと言える。 モチベーションアップに
10 月 E 判定からの一橋大学逆転合格 10 月の冠模試で E 判定だった納氏は「数学と社会が壊 滅的だった」とのことで、基礎から応用に合わせて問題 集を選び、1 日 1 題を目安に過去問演習を続けたと話す 動画がある。直前期になっても諦めず合格を掴んだ学生 の姿勢を学ぶことができる。 東大模試の地理で 5 位をとった勉強法 独学で参考書を使い東大模試で地理 5 位をとった勉強法 なども紹介。自分で調べて勉強するという方法をとって いた。そのため問題が出たときに、いつどこでやった内 容か思い出すことができ、それが高得点を取るための秘 訣だったと語っている。
259
Made with FlippingBook Digital Publishing Software