みんゴロ古文読解
古文文法・虎の巻
1 38 第一部
2 「係り結び」は入試文法でる順第1位! ◦文中で何箇所か「係り結び」の法則が使われているが、この「係り結び」は入試文法中、 でる順第1位といっていいものだ。 ◦普通文末は終止形になるのだが、こ「係り結び」の法則ある場合は以下のように文末 が連体形か已然形になる。要注意だ! ○ 体 さてもやは~住むべき。
「係り結び」の法則 ※や・かが疑問か反語かは文脈による。
かは・やはについてはP 参照。
例文④ 例文③ 例文② ○ 已 安らかなるこそ、心にくしと見ゆれ。 係助詞 意味 文末(結び) ぞ 強意 なむ(なん) 連体形 や ①疑問 か ②反語 こそ 強意 已然形
例文① ○ 体 とぞ~思はるる。 ○ 已 あらまほしきこそ~興あるものなれ。
15
Made with FlippingBook flipbook maker