みんゴロ古文読解

古文文法・虎の巻

51 ◦ まゐらす は まゐる に使役の す がついて まゐる よりも一段高い敬意を表している。「差し 上げる・献上する」と訳す。 ◦補助動詞として まゐらす が用いられる場合は「~し申し上げる」と訳す。 聞こゆ奉る申す が中古では主流だったが、次第に まゐらす が補助動詞の謙譲語として 多く使われるようになり、現代語の「ま」へとつながった。 いづれをか、ま 「与ふ」の謙 ゐらす べき。 どれを 差し上げる のがいいでしょうか。 いる女房たちも、 上代 申す 例文① 訳

謙譲の 補助動詞の変遷

まゐらすはまゐるの一段高い敬意を表す謙譲語

中世 まゐらす

中古

聞こゆ 奉る(申す)

例文②

つ き ま

動詞 申し上げて 補動・謙 ゐらせ たる女房たちも、

お付

謙譲の補助動詞はP でもまとめています。

228

184

Made with FlippingBook flipbook maker