みんゴロ古文読解

① 学問、特に漢学。学才 ② 芸能。技能。 ◦ザザエさん、カンカンガクガク ざえ

◦あまった? たくさん ② 天皇。 ◦オホホ、焼けちゃ 朝廷 おほやけ ① 皇居。宮中。朝廷。 ① ひょっとして。 ② 偶然。 たまたま。 ③ 自然と。ひりでに。 ◦ 小野塚らはひょっとして 偶然、 自然植物園へ行った おのづから

① 座っている。 ② 連れて行く。 ◦イルカ君が座っている ワ、連れて行こう ③ すぐれてる。 ④ 難しい。 ◦ アリが足し算してる、 珍しい。 生きづらい世の中だ ② 意味。意向 ③ 趣。風情。 ◦所のロバ変 、気立てがよくて心遣いに趣がある ゐる あまた ありがたし こころばへ ① たくさん。数多く。何度も。 ② 非常に。はなはだ。 ① 珍しい。 ② 生きていくのが困難だ。 ① 気立て。心遣い。心持ち。

◆ 重要単語チェック ※ = 文中での意味 ① 書物。 ② 手紙。 ③ 漢学。漢詩。 ◦文男、手紙と本を読んでカンカンガクガク かしこし ふみ ① 恐れ多い。 ② 賢い。優れた。 ③ 非常に。 ④ 都合がよい。 ◦カーしこしかこ、非常に 恐れ多い

① お思いになる。 ◦大ボスがお思いになる おぼす

202

Made with FlippingBook flipbook maker